「パソコンスキル向上セミナー」を開催しました!
6/4~6/28の6日間で「パソコンスキル向上セミナー」を開催しました🚩
一般社団法人日向地区中小企業支援機構 事務局長 長谷川 実さんに講師を務めていただき、また、初心者の方でも安心して受講していただけるように、同機構の事務局員 三輪 真祐子さんにサブ講師をしていただきました。
今回のセミナー内容は次のとおりです。
〇パソコンの基礎知識
OS(ウィンドウズとマッキントッシュ)、VDT作業ガイドライン、フォルダ名の変更、圧縮と解凍、ウェブサイトの閲覧方法など
〇文字入力の練習
タッチタイピングの基礎、ホームポジションの練習、ローマ字・かな入力の切り替え、文字の変換方法など
〇ワード基礎
ワードソフトの起動・終了方法、書式設定や表・図形の挿入方法、ヘッダーフッター、課題文書の作成・印刷など
〇エクセル基礎
計算式の作成、相対参照と絶対参照、表示形式の基礎知識、ブックの保存、関数(SUM、AVERAGE・COUNTA)について、集計表の作成、拡大・縮小印刷など
〇ビジネスメール、インターネット、求人情報の検索、仕事に役立つ豆知識
ビジネスメール(CCとBCCの使い分け、データ送信のマナー)、ショートカットアイコンを使用した仕事の効率化、フォルダ名ビジネス整理術、ワードを使用したビジネス文書・チラシ作成テクニック、ワードとエクセルの使い分けなど
このメニューに加えて、毎回セミナー前に前回の復習やタイピング練習をすることにより、
より実践的なパソコンスキルの習得を目指しました!
◆受講者の声
「基本的なことから説明していただき、とてもわかりやすかったです。パソコンに対するハードルが少し低くなりました。(50代女性)」
「とても充実した内容でワード・エクセルの使い方を思い出し、また新しい知識や情報を得ることが出来、とても感謝しています。これからの就職活動や仕事に活かせるように頑張ります。(30代女性)」
今回も熱心に受講していただきましてありがとうございました。
また、貴重なご意見も数多くいただきましたので、次回のセミナー運営に活かしてまいりたいと思います!