「デジタル人材の育成を目指すICT技術習得セミナー」を開催しました!
9/13~9/27までに全5回シリーズ「デジタル人材の育成を目指すICT技術習得セミナー」を開催しました🚩
一般社団法人日向地区中小企業支援機構 事務局長 長谷川 実さんと同機構の 事務局次長 三輪 真祐子さんに講師をしていただきました。
≪今回のセミナー内容≫
1日目…デジタル活用とJWCADの基本操作
2日目…3DCADの基本操作
3日目…ホームページの作成①(ホームページの仕組み、ワードプレス)
4日目…ホームページの作成②(基礎プログラム、デザイン)
5日目…ホームページの作成③(スマホ表示作成、セキュリティ)
《セミナー開催風景》
◆受講者の皆様の声を一部ご紹介します!
「色々なことの入り口を知れた。チャレンジのきっかけを作ってもらった。」
「ゆっくり参加者のペースに合わせた授業でした。教科書に載っていないことや、世間で流行している情報なども交えて説明してくれた。」
「CADやワードプレスに触るのは初めてだったので「自分でも出来るのかな」と不安になっていましたが、操作一つ一つ、自分のペースに合わせて教えてくださったことにとても感謝しています。」
今回のセミナーは、「JWCAD」や「3DCAD」をそれぞれ1日かけて学習、ホームページ作成では「WordPress(ワードプレス)」を使用し、作成に必要な手続きや初期設定から始まり、見やすいホームページの作り方だけでなくセキュリティについても詳しく学習していただきました。
CAD・ホームページ作成、どちらも初めてという方も多くいらっしゃいましたが、講師のお二人に基礎からしっかりと教えていただき、スキルを身に付けることでこれからの就職活動の幅も広がり、新しい分野への就職活動や新しい就職先などで、今回身に付けたスキルを活用していただきたいと思います!皆様の今後の活動を応援しております🙌
受講者の皆様、講師のおふたり、ありがとうございました😊✨