「誰もが働きやすい職場づくりセミナー」をオンライン開催しました!

 

誰もが働きやすい職場づくりセミナーを開催しました🚩

新型コロナウイルス感染症対策のため、今回もZoomでのオンラインセミナーとなりました。
14名の企業担当者様にご参加いただき、新入社員の育成担当者向けのお話やメンタルヘルスケア、キャリアプランニングやコミュニケーションなど、労務管理における大切なポイントを押さえていきました💡
また、今回のセミナーでは自分自身のケアについても考えていただき、受講された皆様からも「自分自身を見つめなおすいいきっかけになりました」とのお声をいただきました(^^)


■カリキュラムとセミナーの様子をご紹介します!

【講師】
 有限会社ライフ・サポートチーム
   代表取締役 黒木  陽子  氏
  ・CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
  ・産業カウンセラー
  ・国家資格キャリアコンサルタント

1日目:9/1(木) 9:30~11:30
【内容】育成担当者研修① -新入社員教育のポイント-

2日目:9/8(木) 9:30~11:30
【内容】育成担当者研修② -新入社員教育のポイント-

3日目:9/15(木) 9:30~11:30
【内容】メンタルヘルスマネジメント(担当者本人・新入社員向け)

4日目:9/29(木) 9:30~11:30
【内容】子育て世代、シニア世代のキャリアプランニング
    相談しやすい環境づくりのためのコミュニケーションの取り方

 

 

 

◆受講者の声を一部ご紹介します

「自分自身とも向き合える時間を作れ、改めて自分がどうしていきたいかを考える時間となりました。」

「やらなければならない事、不足していた部分などが明らかになった気がする。毎回、「はじめの一歩」を考える時間を頂く事で、具体性を持って取り組んで行けそう。4回の復習をしつつ、「内省」を大切にして業務に臨みたい。」

「セミナーの内容はとても分かりやすかったです。自身や日々の業務などを振り返る機会となり、改めて気づいたところが多かったです。またコロナ渦の中でも日向市の他の企業の方とコミュニケーションが取れ、セミナーで知識を得ながらも、みなさんと話や意見の共有ができて明るい気持ちになれました。参加させていただき本当にありがとうございました。」

「職場の後輩の事ばかり考えていましたが、自身を振り返る事が大切であると初めて気づいた気がします。自身が充実していないと後輩も付いて来てはくれないのだなと。考えを変える事は難しいですが、まずは内省から始めて、少しずつ自分も変われたらと思います。それにより、良い職場となり、働きやすくなって、イキイキと働ける職場になると嬉しいです。みんなの職業人生が幸せで過ごせるよう、お手伝いして行きたいです。ありがとうございました。」

 

ご参加いただいた皆様、講師の黒木陽子様ありがとうございました🙌